★☆金子委員長が教える議案のいろは☆★~JCにおける議案とは?会議に臨む姿勢とは?~

★☆金子委員長が教える議案のいろは☆★~JCにおける議案とは?会議に臨む姿勢とは?~

お疲れクロッサム!
ブランディング担当副委員長の小勝です。

2/24,金子委員長による新入会員向けの議案検討セミナーが開催されました!

委員長、熊倉さん、鍵井さん、片桐さん、藤村さん、田角小幹事が出席し、
委員長から議案の読み方や会議に臨む姿勢など、熱血指導が行われました!!

JCに入ると「議案」という言葉を最近よく耳にすると思います。
意見質問をと言われるけど、何を言えばいいの?という方もいると思います。

そこで、そもそも議案とはなんぞや、どういうところに着目したらいいのか、などなど、実際の議案を題材にして、考えてみることから
導入をしましょうと思い立ったのが今回開催するきっかけでございました。

今回は2月26日の理事会で実際に協議される 〔5月例会計画議案〕を題材として
事前に参加者が各自、議案を読み込んで意見質問を出すという内容でした。

参加された片桐さんからも感想を頂いておりますので、以下に記載させて頂きます。

議案について、1人で読むよりも複数人で読み合わせし、各人の解釈を参考にすることで理解が深まるため、初心者に限らず有志で行うと良いと感じました。
中身については疑問に思ったことは有耶無耶にすることなく、質問する。また、わからなければ意見として分からないと発言をすることが肝要であると感じました。

今回の議案のように根拠と施策の関連性が不明瞭なものはわかりにくく中々、意見質問を出すことが難しいと感じたが
委員会という大勢の人が集まる会議体では衆知を集めて、議案の精度を上げることが目的であるため、特にありませんということは出来る限り避け、自身の考えを述べていけるようにしたい。

3月4日の新宿区委員会では5本の議案が予定されています。
今回ご参加いただいた皆様もそうでない皆様も是非、積極的に議論に参加いただき闊達な意見交換をしていければと思います!

セミナー後は藤村さんによる麻雀レクチャー会も行われ、懇親を深めることができました。
今後また対面で集まることができるようになれば、委員会内での麻雀大会なども開催する事が出来たら良いと思っております。

新宿区委員会トップページへ