本年、渋谷区委員会では、各種事業を発信するプラット―フォームを作るためにSNSの運営を継続しました。
年初、Facebookのファン数は全23地区の中で実質最下位、Twitterに至っては運用をしていない状況であり、まずは他地区のメンバーに運営の協力をお願いするところから始めた渋谷区委員会広報ですが、おかげさまで一定の形になってまいりましたので、この場を借りて御礼かたがたご報告いたします。
【Twitter】
フォロワー数:3,000名まであとちょっと!
運用開始後約9か月の合計インプレッション数:約70万回
【Facebook】
いいね!数:820名
運用開始後約10か月の合計インプレッション数:約14万回
上記の結果、直近で開催いたしました名称使用事業におきましても、約100名がSNS経由でエントリーいただいく形となりおかげさまで会場は満員御礼となりました。また、10月の衆議院選挙の公開討論会におきましても本会で中継を行ったニコ生以外の渋谷区委員会のTwitterとFacebookだけでも約5,500名の視聴者を集めるに至りました。
もちろん客観的にはようやくスタートしたばかりのSNSであり絶対数はまだ大きくありませんが、事業が自己満足だけで終わらないようにするためにも渋谷区委員会では今後も地道な発信を続けて参りたいと考えています。
来年度は、Facebookは、23地区委員会No.1! そしてTwitterは、日本青年会議所のフォロワー数(約3990人)を超えて、日本における青年会議所関連のアカウントでトップになることを目標の一つにして、事業の発信を工夫しながら継続する所存でございますので、今後とも渋谷区委員会の活動にご理解ご支援のほどどうぞよろしくお願いします!
引き続きフォローのほどよろしくお願いします!
Facebook
http://www.facebook.com/shibuya.jc/
Twitter
https://twitter.com/shibuya_jc